一般

一般

外国人の排外主義を主張する政治家を見て思うことと、リンクした子供時代の受難。

ポストに投函するものがあって、深夜の午前1時30分過ぎにコンビニへ行きました。コンビニの入り口前辺りに郵便ポストがあるのですが、そこに中東系(インド人かな?)の男性二人組が立っていて、彼らを避けるようにしてポストへ投函したら、彼らの一人が「...
一般

霊のみえ方? 〜 別の次元の存在を科学的に解明できる日は来るだろうか?

凄いスピードで生成AIが進化している中で、まだ未知の分野も、量子コンピュータなどから、早く開拓されないかと思っています。ですから、試しに時々生成AIに、心霊に関することを尋ねてみたりしてます(笑)生成AIは、筆者の情報を吸収しようとするのか...
一般

備蓄米の報道に見る「違和感」の断片

日本国内で流通している「お米」の値段は、2024年4月頃から徐々に上がり始め、一年後には既に2倍以上になりました。2025年5月末、備蓄米(この時は古古米、後に古古古米も別の価格で売りに出された)が、5キロで2000円としてスーパーなどで売...
一般

「note」やめるか? 〜 これからのサイトの価値観を考え、生成AIにも予測を尋ねた結果・・・

近年のインターネット環境は、物凄い勢いで変化しています。そこで筆者は、インターネット上で届けることの出来る「人間にとって価値あるもの」、そして、それを表現する方法や手段について、随分考えるようになりました。これは御覧くださる方と、筆者(制作...
一般

レコード録音の「バージョン違い」の楽しみ

1950年代や60年代には、まだ無かった音楽・・・ 例えば、ダンス・エレクトロニカ、エレクトロニック、ヒップホップとか、詳しいジャンル分けも、よく分からないのですけれど、自分の感性を広げるために、その手のジャンルも聴いています。CDでも随分...
一般

孤独な老人による、話し相手を独りよがりに探す電話なのか、それとも・・・ 悪霊よりも「生身の人間」の方が、別の意味で恐ろしい。

近年の「闇バイト」が報道されたこともあってか、突然訪問して来て「お宅の屋根が傷んでますよ」と言うような悪質リフォーム業者による営業も、きっと多くの人が警戒していることと思います。一昨年のことですが、作業着を着た20代くらいの男性がインターフ...
一般

今夜はパンプ・アップ (Pump Up The Jam) 〜 テクノトロニック (Technotronic) ☆ 色褪せないサウンド・パワー

テクノトロニックのCD『今夜はパンプ・アップ (Pump Up The Jam) 』を買った思い出
一般

費用負担 協奏曲 〜 タダ乗りした2ちゃんねらーども!編

筆者にとっては、そんなに昔でもないのですが、「音声ファイルをサーバーにアップすること」は、サーバーに負担のかかる迷惑行為の一つとして、どのサーバーでも以前は禁止されていました。画像と文字情報だけの、一般的な筆者のホームページには、『日曜洋画...
一般

阪神・淡路大震災から30年・・・時間は遠くなるも、思いは「もう」という感じ

1995年1月17日(火曜日)、朝の5時46分に発生した大地震は後に「阪神・淡路大震災」と名付けられましたがそれから30年という年月が経ちました。30年が経ったこの時刻に、記事のための写真を撮ったために1分間ほど遅れましたが、昨年同様に手を...
一般

ある日の、子供時代の記憶にあるかも知れない、遠くなった日のモノ・・・ミニミニブック『六神合体ゴッドマーズ』

書類の片付けをしていたら、何かに挟まって出て来ました。ミニミニブック『六神合体ゴッドマーズ』写真のモノは、昭和50年代、スーパーマーケットの「西友」などに100円のガチャガチャがあって、それで出てくる「小さなプラモデル」に付いていた組み立て...
コピーは御遠慮ください。