音質の変化に驚いた昔のお宝を復刻!〜ブードゥー魔術のムード・ミュージック

もう随分と昔になってしまいましたが、
高校生の時に、横浜の伊勢佐木町にあった馴染みの
中古レコード屋さん(ディスク・プラザ)にて
入手したLPレコードの1枚です。
これはアメリカのマイナー・レーベルで、
盤の材質もプレスも粗悪なレコードでした。
当時使っていたミニコンポの
レコード・プレイヤー(針圧1グラム)では
まともにトレース出来なかったのか、
物凄い雑音だったのです。
しかしながら、作品の内容はとても良くて、
私の評価ではトップクラスに位置する程に
かなり上位にある作品のため、復刻したいと思うものの、
音質の面で少し迷いがありました(苦笑)
20数年前までは、録音したカセットテープで聴く事は
あったものの、レコードは、もう30年以上も
再生したことがありませんでした。
音質が悪いという記憶がありながら、復刻のために再生してみると・・・
物凄く良い音で聴けて、大感激したのです(笑)
今使っているのは、きちんとしたプレーヤーで、
針圧は3.7グラム・・・その位の針の重さでかけないと、
この時代のレコードは、きちんとトレース出来ないのでしょうね。
もともと材質とプレスは良くないので、どうしても
ノイズは入ってしまいますが、この音質で聴けるのは
本当に掘り出しものだったと思います。
この手の個性的な作品は、好き嫌いもあるかも
知れませんけれど、私としては大推薦ですので、
よかったら以下リンクの『懐的音館』にて
御試聴ください。
『未知なる儀式』(EH-683)
